009 鳥取地震の資料3 鳥取地震概報

009鳥取地震の資料3  鳥取地震概報(1943年 中央気象台)

図1 鳥取地震概報表紙
図2 鳥取地震概報目次


 1943年9月10日の鳥取地震について、直後に中央気象台は、10編の調査報告を行っている。

B1 昭和18年3月4,5日の2回の鳥取地震概報(本間寧 1943年)

B2 9月10日鳥取地震概況(井上宇胤 1943年)

B3 地震断層に関する報告(平野烈介 1943年)

B4 海岸付近及び断層付近の調査概報(本間正作 1943年)

B5 昭和18年9月10日の強震被害調査概報(岡山測候所 原真一 1943年) 

B6 鳥取地震踏査概報(坂岸昇吉 1943年)

B7 昭和18年9月10日の強震被害調査概報(鷺坂清信 1943年)

B8 鳥取地震踏査報告(高木聖 1943年)

B9 昭和18年3月4,5日の鳥取市付近の地震の余震(鷺坂清信 1943年)

B10 鳥取地方地震に伴う断層の磁気的調査(湯村哲男 1943年) 

 (はなか) 

コメント

このブログの人気の投稿

001 鳥取地震犠牲者の追悼碑除幕式

004 鳥取市民会館前本格的に着工

002 鳥取地震を語り継ぐ会の活動と北但馬地震100年